求人募集期間 2017-10-10 ~ 2017-12-31 情報元:沖縄公共職業安定所 |
この求人は応募が終了しています。
大型トラックドライバー / (有)ヒロ建設






大型トラックドライバー
大型車運転手
大型車運転手
給与: 月給 180,000 円 ~ 220,000 円
雇用形態:正社員
採用人数:1人
◇建設資材・機材、生コンクリート用材料、骨材、砕砂等の重量物運搬(PC桁、コンクリート二次製品)
◇長尺物運搬
選考方法
面接
選考結果通知
7日後
応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
選考日時
随時
求人条件にかかる特記事項
※紹介状を必ずお持ち下さい。
増員(同職2名)
備考
【事業主・求職者の方へ】採用後の労働条件等について、必ず労働条件通知書等の書面による確認を行って下さい。
年齢制限の理由
賃金
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額 180,000円~220,000円
b 定額的に支払われる手当
a + b 180,000円~220,000円
c その他の手当等付記事項 *賃金は経験、能力に応じて支給
面接
選考結果通知
7日後
応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
選考日時
随時
求人条件にかかる特記事項
※紹介状を必ずお持ち下さい。
増員(同職2名)
備考
【事業主・求職者の方へ】採用後の労働条件等について、必ず労働条件通知書等の書面による確認を行って下さい。
年齢制限の理由
賃金
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額 180,000円~220,000円
b 定額的に支払われる手当
a + b 180,000円~220,000円
c その他の手当等付記事項 *賃金は経験、能力に応じて支給
事業所/勤務地情報
勤務先/事業所名称 | (有)ヒロ建設 |
勤務先/事業所所在地 | 901-2405沖縄県中頭郡中城村/中城村屋宜271 |
通勤最寄り駅 | |
マイカー通勤 | 可能 |
事業者認定資格 |
雇用条件
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | フルタイム |
給与 | 月給 180,000 円 ~ 220,000 円 |
給与形態 | 月給 |
昇給実績 | |
賞与 | なし |
退職金 | |
福利厚生(社会保険) | 雇用 労災 健康 厚生 |
諸手当(通勤費等) | 支給なし |
雇用に関する備考 | 求人情報の種類:一般(フルタイム) 就業場所:沖縄県中頭郡中城村 育児休業取得実績:なし 定年制:あり 一律 60歳 雇用期間:雇用期間の定めなし 利用可能な託児所:なし 転勤:なし 入居可能住宅: 再雇用:あり 65歳まで |
勤務条件
勤務時間 | 変形 1年単位 1)08:00~17:00 |
休憩時間 | 90分 |
時間外 | あり 月平均10時間 |
休日 | 休日:日 他 週休二日:その他
*日曜日を含む月7日~8日休み *他、シフトによる *年末年始 *旧盆 |
年間休日 | 87日 |
休暇 | |
仕事内容 | ◇建設資材・機材、生コンクリート用材料、骨材、砕砂等の重量物運搬(PC桁、コンクリート二次製品) ◇長尺物運搬 |
仕事の流れ |
応募資格
免許 | ・大型自動車免許 *けん引免許あれば尚可 *フォークリフト、小型移動式クレーン免許あれば尚良し |
資格 | 高卒以上 |
経験 | トレーラー運転経験があれば尚可 不問 |
年齢制限 | 不問 |
応募方法
応募方法 | ドラジョブよりハローワークの情報に対する応募はお受けしておりません。 ハローワークの求人情報に対しての応募については、事前に最寄りの公共職業安定所にて紹介状の取得をお勧め致します。 |
連絡先担当者 | |
連絡先 |
電話: 098-895-5018 FAX: 098-895-5249 |
備考 |
会社概要
法人(事業者)名 | (有)ヒロ建設 |
代表者名 | |
ホームページ | |
本社/事業所所在地 | 〒901-2405 中城村屋宜271 |
資本金 | |
設立年 | |
事業内容 | 特定建設業 一般貨物自動車運送事業 |
従業員数 | 企業全体:6人 うち就業場所:6人 うち女性:1人 うちパート:2人 |
業種 | 建設業のうち一般土木建築工事業 |
<注意>
求人情報は、提供元への情報更新の遅れ及び既に選考が完了してしまった場合等により、募集活動が完了している場合がございます。 またハローワークの求人情報に対しての応募については、事前に最寄りの公共職業安定所にて紹介状の取得をお勧め致します。
また紹介状の取得が難しい場合には、ハローワークインターネットサービスにて応募票の取得をお勧め致します。
求人情報は、提供元への情報更新の遅れ及び既に選考が完了してしまった場合等により、募集活動が完了している場合がございます。 またハローワークの求人情報に対しての応募については、事前に最寄りの公共職業安定所にて紹介状の取得をお勧め致します。
また紹介状の取得が難しい場合には、ハローワークインターネットサービスにて応募票の取得をお勧め致します。
応募する
この求人情報は、情報更新の遅れにより、募集活動が完了している場合がございます。